
謎の鳥。
新年絵がずっと上にあるのもなぁと思いつつも色々あって全然来れませんでした。フリーの休みが1月ずっとなくて…。今トップにやりたいことは部屋の掃除なんですが多分2月中旬ぐらいまでこの散らかりと共生しないといかん現状が苦痛。
特に書くこともないので最近思ったことをメモ。割といい大人になると生まれもった個性ってどうあがいても変えられないもので、努力で矯正しようと思っても無理だろうってことです。なので人のここがイヤとか思っても「まぁこういうもんだ」って諦めると割と楽だと思いました。逆に自分のここが嫌だわぁ〜と思っても「まぁ今更変えられんしなぁ」と開き直ってもいいんだと思いますね。なんか疲れてる時期に自然にこう思ったんですが、推してる人がちょっと前に似たようなことを言っていてこういうことかぁ~と思ったのでした。受け付けにくい事象はいったんは理解するべきだが受け入れるかは自分で決めていい、的な。「まぁたしかにそういう意見もあるよね、わしはそうは思わんけどもな」と内心思うのは自由ということじゃな。
おま…急にどしたん…みたいなことを書きましたがプライベートで爆裂にキツイことがあって…(;;)とかSNSに疲れて…(;;)とかじゃないです!推しが言ってることようやく理解してなるほどなぁ…と思っただけなんですけど、いくつか歳を重ねて色んな経験をしてみて初めて気持ちの落ち着け方を学習できたりする。
重ね重ねですが学生創作気にかけてくださってありがとうございます!気づけばブログ内に様々な創作設定が散見してますが、見たいところだけ見てくれればそれだけで私は嬉しいです。気になった創作とか絵とかだけちょっと目に留まっただけでもそれだけでありがたいです〜!
追記に私信です!イチオさんへ
イチオさん>
年賀状ありがとうございました!まさかお手紙内でも学生創作に触れてくださっているとこ思わずありがたいかぎりです…!毎年頂いている日常の漫画いつみてもフフッとしてしまいます…!流行りのジャンルって影響力ありますねぇ…。そしていつ見てもイチオさんだとわかる画風にも新年からいつも癒されております!今年もまったり気が向いたときにこちらも覗きにいらしてください。
(こちらの私信は返信不要ですのでお気になさらず!)