
ノアページを作ったりブログ内をいじるなどしていました。またかよ。100%自分のためにやってます。長期で取り組むのが苦手なので1日でやってしまっては後日に見てやっつけ感が目に見えて没にして…を繰り返しがちです。部屋の模様替えや衣替えと同義なんで…。楽しいです。
でも今日の私は偉くて、立ち絵がなかった3人の立ち絵を仕上げたのですが……クオリティはいいんだけど…絵柄と色の使い方が違いすぎて風邪ひきそう。凍月なんか彩度が死にすぎててトリトリと並んだだけでモノクロに見えますもんね。でもいったんここは目をつむろう…未来の私、頼むから描きなおすな…!(フラグ)なんにせよ立ち絵がないorリデザインしたいキャラから救済してこうと思います。
そういえば今日はもちろんPC漬けなのですがやっぱPC&板タブが最高です。軽いし何より軽い。タブレットではクリスタだったのでPCでもクリスタが使いやすくなってるかもしらん…と思いましたがなんか全然でした。何もすべて最新に合わすことはない、時間は有限なので最短ルートが通れるなら最短でやった方がいいや。SAIだとあれもこれも無ェな…とはしみじみ思いますが無いなら無いで快適なんだよな。いや、クリスタいいんですよ!ただタブレットの方で慣れてるのでPCで開いてもつい「ダブルタップで元に戻す」をやってしまうんですよね……虚無のトントンッ…。
ほんで今これが復活するんだ~というやつ

PinkSeaというお絵描き掲示板の機能でお絵描きできるというもの。
クッ………この感じなっっつかしい……!!こんだけ機能もツールもなくてもどうしても私の絵なの笑ってしまう。これのバージョンは私がよく使っていたおえびのとは違うものでしたが、当時何があったんでしたっけ…?しぃとpooしか思い出せない。にしても謎にしっくりくるこの感じ。
ここでふと当時の掲示板絵ってどんなだったっけ~!?って見に行ったのですが思ったより頑張ってました。しかし本当にどうやって描いてたのか思い出せない。うちの子よその子掲示板時代とかは掲示板で描画じゃなくてもう画像アップロードでした…よね?
いつまで経っても回顧やめらんない。いや全然しても良くない?と最近よく思います。振り返り楽しいです。1年に一回はソフト触りたてくらいの昔の自分の絵見て、昔の私から「エ…今の私神絵師じゃん…」と言われる遊びをやってしまう。そうして虚無を貪りながら自給自足してなんだかんだ創作してしまう。ノアページなんとか冬のうちに見れる形にしたいな~。えっ…資格の勉強ですか…知らない人ですね…。