ではなくて初インフル。3日間38度と39度を行き来してました。なぜ38度以下にならない…これがインフルか…!結局まるまる1週間もお休みしてしまいました。今はもう元気です!しかしなるもんじゃねぇな…!解熱剤を飲みたくて深夜に作ったうどんの味が忘れらんねぇ…大量の白だしを入れたのに全くの無味だったぜ!忘れらんねぇというか無だったんだな。
多忙とインフルが重なってこんなにも更新に来れなかったのも久々で涙。しかし特に絵も描いておらず本当に何も…って感じです。自分が気付かないうちに絵を描く能力が下がってそうで怖い。
何もないので急にハヤテの話をします!沈んでいた間にカラーの正解にたどり着いたのでもうハヤテの見た目をいじることは無いと思います。水色、似合うね!右目はララの瞳を持っていますが両目とも同じ濃紺です。帽子はちょっと…決めきれなかったな。もうかぶってなくていいけど。

・ハヤテ、空気レベルでノアに存在してるエレメントという存在の中でも風エレメント下僕の風守(シルフ族)!
・突然変異で風守になるので身内とかいない!
・種族の特徴は耳がとても良くて情報通、本能でノア全土の極地を巡礼しており、土地を巡れば巡るほどより風を操れるようになるよ!
・水守(ウンディーネ族)の瞳を片目に宿しているおかげで少しだけ水の精霊の力を使えるよ!
・子どもの頃いっしょにいた魔法使いの影響で笑顔でいればいろいろ円滑に行くことを学習してるので中身がなくても微笑んでるよ。
・泣くことも怒ることもないよ。不機嫌になることはたまにあるよ。
・収集がだいすき!特に好きなのは魔法道具とご当地のお花。
・新天地に行くたびに必ずその土地自生のものをトランクバックに挟む規模のデカいスタンプラリーをしてる。
・片付け苦手です。
・宿に泊まるより野宿が好き。
・私が全然描かないから存在感ないけど赤毛の青年・ヘーゼルが一緒にいるよ。
・ハヤテがトランクバッグに乱雑にものを挟むのでいつもヘーゼルが整理してるんだよ。
・一人称「僕」、「〜かい?」「〜だね」という口調。
四種の古い現存精霊種族はあと地守だけキャラでいないんですよね。あと自分が資料揃えられてないからできないだけなんですがノアの地図描きたいです。
ちょっと前に夏の田舎のループもの…って言ってましたが夏の田舎のループものの定番ってひぐらしだな…。田舎×夏ってやっぱり結構あるんですよね。エモーショナルってこういう事なんだろうなぁ。私は女子高生とちょっとカワイイ感じの妖が出るJKの夏のループものが見たいです。全然関係ないけど「1週目」とかキャラが言い出せるようになるのって最低3回ループした後くらいじゃないと、2回だけじゃまだループものって感じしないですよね。2回のループだったら1週目のことは「前回」というべきじゃなかろうか。こまか疑問点。
今の業務やり始めてから半年経つのウソやん…って思います、1か月くらいやれば慣れるじゃろうと舐めプしていた春の自分を殴りたいが1番殴りたいのは上。
トップにあるノアキャラで修正があるキャラを一旦下げました。じき書き直します。しれっとハヤテが修正してあるぞ!