イケメン

翠は白龍のこういうところが割と好きですがいうと調子に乗ってしまうので口が裂けても言わない。

私が人になったら損なわれると思っているので白龍様が人化で描かれることはない…
いわゆるメカクレも一生隠れていてほしい。
が、これすごく場合によりますよね〜〜…版権とかでは満を持してご尊顔を見れる時はやっぱりときめいてしまうものね。異形頭はずっと異形頭でいて欲しいけど。

意味もなく月白の落書き。
配色と格闘しておってのう…脳死で描けるモフモフと布は楽しいのう……

せっかくなので蔵行きのキャラデザ

かわいいけど何か今回は違うなと思ったのと、あと性別決めずに描いて一生迷ったので蔵行き。
ページ数が奇数なのであと1キャラ書き下ろすか~となっておりバランス的に洋風にしたい!って思ったのですが、蔵行きフォルダ見てると洋風のばっかりなのですよね。
いかに苦手なのかが目に見えてクスクスしちゃったな。
没というか蔵行きなので何もかも終わって忘れたころにはなんか良いなと思っているかも。

以下日記。

コバエがうっとうしすぎる~!
違うんですよ家が不潔とかじゃなくて、排水溝ってもう土地の共有財産みたいなとこあるじゃないですか、限界掃除しても捕えきれない1~2匹がいてですね…
今日ちょっと久々に作業できる!って日だったのですがもう定期で視界を横切るんですよね…
もう怒りのG用スプレー噴霧してしまった。
明日には通販で買った排水溝用のスプレーが来るんでヤツらがあざ笑うかのように飛んでいられるのも今日までだ……クッ…

筆圧が死んだ日。
大体いったんタブレットのコードを抜くか再起動かコントロールパネルで治るのに全然治らなくて小一時間もういよいよ壊れちまった……と絶望していたのにSAIのブラシ最小サイズ設定が極太になってただけだった。
全然深くもない話なのですが一旦本当に買い替えかと絶望しました。
SAIってこういうとき自力で気づくしかないのよねぇ…ググッても出ないから…それでも使うメリットが上回るんですけども。

寝る前にグノーシアという一人用人狼ゲームをやるようになりました。
クリア自体はもうとっくにしていたのですが、こないだふと寝る前にやったら自然と眠くなったので寝る行為のルーティンにしようかと続けたら自然とウトウトするように。
ただこれ人狼ゲームなのですよ。寝る前の半覚醒のときにぼんやり推理して、寝て、次の日の寝る前にその推理の続きをするわけですよね。
いや覚えてないって。誰が怪しかったかとか。
それで一旦負けから始まるっていう……いや勝ち負けとかいうゲームじゃないから全然いいのですけどね。
これ同じように以前はミステリー小説読むとかもしてたのですが本当に記憶なくなるので永遠に読み終わらないからやめたんですよね~
暗記は寝る前がいい!とかってどこかで見たのですがホントに…?私一貫して記憶失くすんだけどな…

暫定立ち絵が終わったぞ!これで三分の一くらいか~先は長い。

前回の記事を改めて開いたとき、大昔絵に自分でびっくりしてしまいワンクッション用の記事を…なにやってんだい。

ワールド展開してしまい色々と今になってちょっと照れくさくなってしまいました~…
来たついでに今のキャラブックの没案の供養。

服装が気に入っていたけど元々考えていた人物像と違う感じがして蔵入り。

同じく服装は気に入っていたけどむちゃくちゃ描きにくいので蔵入り。
二人ともファンタジー、図書館、エルフのモチーフで絞って考えてたのですけどなんか難しい。
既存のキャラでも同じキャラでずっと苦戦しています。

結局決定案がどんな風になったのかは完成をお楽しみにッ

追記から拍手お返事です。

続きを読む

我流

急な作画崩壊すみません。
今回の記事内容的に昔のキャラデザのキの字もないひどい時期探そうとしてたら小2の時の突出して最古のノートが出てきて面白すぎて…
本当に何これ?冗談じゃないのはおまえだよおもしれー男……。というかビックリしてブラウザバックした人がいたら申し訳ない。

拍手にてメッセージありがとうございました!
引きこもっているので話しかけてもらえると嬉し〜〜ッ!(狂喜乱舞)ってなっちゃいます。
そして内容にあったキャラデザインの参考にしてるものなどについてですが
私が資料として持ってる図録系だと、

「鳥の形態図鑑」

絶版になる前に…!と思って買ったもの。あらゆる画角から翼や羽について絵がメインのアナログで描かれていて写真より分かりやすいし見ていて超楽しい。

「北きつね牧場の仲間たち〜北きつね牧場個体図鑑」

普通に見たくて買ったものだったけどきつねに対しての知見が高まる。全ページモフモフ。

「幻想ネーミング辞典」

あらゆるファンタジー言葉が色んな言語で載っている。名前の響きから着想を得るときに眺めたりします。

この3点ですかね!全然ないや…!
服飾や図案や色見本、指南系などの参考本はあまり見ないもので…
その代わり普段からよくするのはウェブでの画像検索ですかね…!
私はオリエンタルなものに作りたいことが片寄っているので○○民族とかで調べることが多いです。
「寒い地方 民族」「旅人 東洋 ブーツ」とか。
まんま使ってしまうとオリジナリティがないので流し見しながら「はぁこういうのを着せればいいのね」というインプット的な感じ。
なんかあまり参考にならない感じですみません…!

本当に蛇足でしかも私がこれ語るの死ぬほど恐縮ですが
追記から我流デザイン法則を早口オタクな感じで語ってみたので良かったら参考にどうぞ…
私はこうしてオリジナルで遊んで楽しんどるで!的なゆるゆる話なので「キャラ作りとはの…こうするのじゃ」ではないです。てきと~!

続きを読む

海と小鳥

かぜかぁ~!おっきいきのみみつけたぁ!

作業に没頭しております。いざちゃんと立ち絵を比べるとキャラのサンダルとか布の柄とか意匠がデザインが丸かぶりしてるじゃん…!ってことに気付かされるのですが、同じ世界観なら同じものが流通しててもそれはそれで面白いからいいか…と思ったりなどしました。適度に適当!

地元の空港は本当に無…しかないので思いつかなかったけど陸路で都会に出た時に便に乗らなくてもデカイ空港を吸いに行くだけ行ってもいいのですよね。空港が好きだ。
と、思ったけど私が一番好きな空港ポイントは保安検査場抜けた先の搭乗口なのですよね。
しかも都会から地元行きのあの閑散とした搭乗口が好きです。
駅のホームとかもそうなのですけど移動と移動のはざまの場所ってのがなんか無性に落ち着くのですよね。
ほんとねぇ…悪いことではないのだけど遠征しないことに慣れきってしまっててねぇ…
使わないといけない有給もあるのにねぇ…って5億年言い続けていますタハハ…

すっかり昼起きのサイクルの人間で休みの日に朝方の予定があって早く起きると、その日はもう夕方には全身ぐったりしてしまって何も出来なくなります。
朝7時に起きただけでも私の場合は普段の3時間は早く起きてるわけなので、普通の体内時計の人で言う早朝4時起きくらいになる訳だからそりゃまぁそうなるか……

ちょっと前に拍手で返信不要メッセージありがとうございました!一生の友にもなりえる創作はいいぞう。

サーキュレーターが上下左右に首を振ってるのを見てかわい…とずっと眺めてしまうとき基本行き詰まってるか疲れている。

すばるさん

以前かいた素晴さん。息抜きの落書きがはかどる。

これは特に意味はないけど1番下のレイヤーにあったフゥ〜な素晴さん。

そういえば過去のログを格納しようか悩んでいた件ですが明らか私の落書きペースに私が追い付けないので思い直しました。とりあえずフォルダの整理からしないとだね…。

今日晩御飯にトマト缶を使おうと思ったらプルタブが折れて詰んだ~ッと思ったのですがネットの知識で事なきを得ました。10分くらいかかったけど本当になんとかなるもんなんだね…。

作業BGMに聴いていた実況のゲームが普通に面白そうで、自分で買っちゃおうか迷っているのですが最近やっていない激重ストーリーでプレイ時間も長そうなのでビビッて買えてません。重い話って受け止めるのに覚悟がいるようになってしまったな~…ッ

物欲

暇さえあれば書きにしてしまってすみません期。

いろいろ事情があったにせよ去年は物欲で出費が多かったのですが今年に入ってからなんとなく食費以外は抑えめでいけている気がします。
春からは特に自分的に創作充ができてますからね…去年ほんとストレスだったもんね…。グッズとか買わなくても満たされるといいますか…ある意味いい趣味だなぁと思います。

今やってる事が終わったらなのですけど今までのログをまとめようかな〜というので悩み中です。ど〜しよ〜かな…
外部サービスを使ってどこかにまとめようとはもう思わないのですがサイトに入れるとなるとものすごい量なのですよね〜。機械的作業なのでそこはまぁいいんですけども…画像の重みでサイトが悲鳴をあげないかだけが心配。
この先色んな値上げだったり私を取り巻く環境もどう変わるか分からないのでサイトがずっとあるか微妙なのですが
老眼になっても背中が曲がっても筆が持てなくても「ガハハ!この時はこういうものを描いておったのう〜」ってニヤニヤしたいので、死ぬほど貧乏にならない限りはここを定点観測地点としていたいのですよね。
自分の古い絵柄で風邪ひく行為は楽しくて好きだしね…。
トップページに未だキャラデザを置いてますが今の作業が終わったら一旦のけようと思ってるのでなんか…色々いい感じにしたいですね〜

ペンタブの芯って寿命とかないんだろか。
買い替え前の家族で使い回していたペンタブも芯は生きていた気がします。
筆圧にもよるのだろうけどこれだけ使っていてよく摩耗しないな。

つばめ

去年もそうだったけど夜になると余裕で手の届く位置で寝るツバメが気になる。
巣はすごい高いところにあるしなんならツバメ用の止まり木もあるのですが夜だけはなぜか下の方で寝るんだよな…おかげで外灯がつけられないのだそう。
去年4羽いたうちの2羽がなんらかの襲撃を受けてからツバメが卵を温めだすと家族がヒリヒリしてるんですよね、守らねばと。
なかなか今の時代だとツバメ側も物件探し大変だよね。
ヒナがいるうちはツバメが至近距離で観察し放題ですがここまで人に近づく野鳥ってのも貴重ですね。

話題がなさ過ぎてメイドの日。

ガタイのいい奴に着せるほど面白いかなと思いましたがリュウはあまり恥じらうタイプでもない。
ゴーグルつけたらメイド服の要素がかき消えちゃったのでゴーグルは無しで…
紅茶とかをそーっと運ぶのとかは無理そうですね、すごくガチャガチャいわしそう。
ハナあたりがクラシカルなメイドさんが似合いそう。

64

ケンタウロス型の水棲の亜人種はちょっと好きだったのですが服が着せにくいのでやめました。あきらか全身がフェチ祭りなのではなくて、あーここが好きだなというところが一点だけあればいい…。
ほどほどでやめとくってのがなかなか難しいんですよね。

GW終わったね~。なんか今年はずっと出ずっぱりだった。
今日からちょっとお休みなのでちまちま作業しよ…。
バリバリ絵が描けたらいいですがマジの水面下の作業ばかりで焦ります。
本当に雑な人間なので元のキャラの絵とかサイズがまちまちで、ハヤテを薄らぼんやり下の方のレイヤーに置き基準にして等身を合わせたりする地味作業をしています。初めからちゃんとマメにやってればいいんですけどね。
あまり明確に身長決めてないけど全員がハヤテより低いか高いかの基準で再認識できるのは面白いですけどね。
作業が落ち着くまではノアページの追加更新は控えようかな~と思います。でないとほんと既出絵ばっかりの収録になっちゃうのでせめて新規の分くらいは初見にしておきたい……
それにこっち更新しちゃうと満足しちゃって全然あっちが進まないんですよねッ怠惰~ッ
この際だから「あのデザインすっごい気に入ってたんだよな~別に設定とかなかったけどグラを残しておきたいな~」というキャラデザもノア仕様にして収録したいです。

己のドット絵が不出来なのがずっと不満で…
いや可愛いんですけど!ネッ!?ちょっと初手で小さく描きすぎたかな?って思ってて
まぁいいかいつでも編集できるし…ドット絵すぐ描けるし……と思ってその後も左右非対称で微妙な箇所もなあなあにしてたのですが急に耐えきれなくなってですね

で、きちんと倍の64pxで左右のバランスも均等にして描きなおしたのがこちら。
……ん……!!可愛いけどね!?どうなんだろう
32pxの方がアドバンス時代のドットっぽくて丸くて可愛い気もしてきました。

迷走やめたいです。